ぐるっと流山 ガーデニング講習会


ページ番号1048414  更新日 令和6年12月27日


[画像]ガーデニング講習会(35.0KB)

 令和6年12月12日(木曜日)、千葉大学環境健康フィールド科学センターで「クリスマスを彩る植物とその育て方」をテーマにガーデニング講習会が開催され、40人の方々が参加しました。講師は、千葉大学環境健康フィールド科学センター准教授のK沼尊紀さんと同大学技術職員の大島梢さんです。

[画像]ガーデニング講習会の様子(39.4KB)

 最初に、家庭で寄せ植えをする際の環境や季節にあった良い苗の選び方についてお話がありました。選び方のポイントや注意点を丁寧に教えて頂き、今後に生かせる内容でした。続いて、寄せ植えの基本についての説明がありました。土の量を調整し、花の根を丁寧にほぐす作業から始めました。根の弱い苗は根を丁寧に扱うこと、元気な苗の根は、かなり切っても構わないことを実際に作業を行いながら説明されました。植え方は深めが基本であることや、苗の配置についてもわかりやすく説明されました。

[画像]ガーデニング講習会の様子(41.4KB)

 その後は、実際に参加者の皆さんが鉢植えを行い、ガーデンシクラメンやアリッサム、ヘリクリサムなどピンクや白などの花を中心として作成された作品は、クリスマスらしいものとなりました。最後に、上手な育て方として管理場所や水やり、肥料、用土、農薬のそれぞれの基本についての説明がありました。
 今回の講習会は応募者90人を超え、急遽定員数を40人に増やすなど、非常に人気がある講習会で、参加者の皆さんは熱心に講師の話を聞いていました。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


まちづくり推進部 みどりの課
電話:04-7150-6092
ファクス:04-7158-9777
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.