ぐるっと流山 第11回児童館科学館美術館対抗全国KAPLA?大会


ページ番号1048243  更新日 令和6年12月20日


[画像]200ピース部門でシルバー賞を受賞したこどもとその作品(128.7KB)

 令和6年7月1日〜11月25日、インターネット上で「第11回児童館科学館美術館対抗全国KAPLA®大会」が開催されました。今年のテーマは『好きをカタチに!』。全国39カ所の児童館科学館美術館から1308点の作品がエントリーし、サンコーテクノプラザ南流山児童センターも、千葉県のエントリー会場として初参加し、27作品応募しました。参加者が考えながら楽しんで取り組んだ作品が全国から集まった素敵な作品と共にWEB上に掲載され、人気投票では2作品が選ばれました。

[画像]大人・ファミリー部門で佳作を受賞した親子とその作品(161.3KB)

 令和6年3月にはインストラクターを招いて遊び方を教えてもらい、参加者それぞれが自由に取り組んだ作品がつながって街になっていく面白さを体験しました。その他に、みんなでナイアガラを作るイベントや、高く積み上げるタイムトライアルチャレンジなどの企画も行ってきました。いつも遊んでいるKAPLAで自分の好きなものをカタチにしてみんなに伝える全国大会。全国のたくさんの人たちとつながる機会になり、今回入賞された2組はとてもうれしそうでした。また、入賞した作品の館内掲示を見て真似して作る子どもたちも見かけます。
 これからも南流山児童センターでは楽しんで皆さんに参加していただける企画を考えていきます。ぜひご参加ください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


子ども家庭部 子ども家庭課
電話:04-7150-6082
ファクス:04-7158-6696
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第2庁舎2階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.