ぐるっと流山 第3回事業所対抗応急手当ラリー


ページ番号1048290  更新日 令和6年12月11日


[画像]参加者の実施風景(91.2KB)

令和6年10月11日(金曜日)に生涯学習センター(流山エルズ)で第3回事業所対抗応急手当ラリーが開催されました。市内の保育園・幼稚園の職員が3人で一つのチームを組み、8チームが参加しました。乳幼児特有の2つの症例に対してどのように応急処置を行うのか、より実践に近い場面で3人が力を合わせて競い合いました。

[画像]女性消防団員のデモンストレーション(67.1KB)

今回のラリーには、応急手当指導員の資格を持つ5人の女性消防団員にも協力を仰ぎ競技開始前には、3人の団員が乳児の心肺停止症例に対する救命処置のデモンストレーションを披露しました。その後、競技を行う参加者達は食い入るように見つめていました。

[画像]消防職員の実技説明(86.6KB)

競技が始まると、どのチームも強い団結力を見せ迅速かつ適切に応急処置を行いました。

東葛病院・千葉愛友会記念病院の医師・看護師の方々にもスタッフとして御参加頂き、医学的な見地からも講評・アドバイスを頂くなど参加者の救命に対する意識・技術の向上を図ることができました。ラリー終了後のアンケートでは「参加して楽しく学ぶことができた」「今回得たものを他の職員にも伝えたい」などの言葉を頂きました。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


消防本部 南消防署
電話:04-7159-0119
ファクス:04-7159-0134
〒270-0163
流山市南流山3丁目9番地の6 流山市南消防署


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.