ぐるっと流山 情報紙編集講座〜編集の基礎を学ぼう〜


ページ番号1037258  更新日 令和4年8月20日


[画像]講座の様子(95.0KB)

 令和4年8月4日(木曜日)、文化会館で企画政策課男女共同参画室主催の「情報紙編集講座〜編集の基礎を学ぼう〜」が開催されました。
 印刷物や発行物の中には、固定的な性別のイメージで写真やイラストが使われていることが多いものです。このような偏った表現を解消し、自治会や学校の広報紙などを作成する際には、男女共同参画の視点で作っていただきたい、という願いを込めて企画された講座です。
 講師は、広告のコピーライト、取材ライター、編集ディレクターとして30年以上のキャリアを持つ、柏市在住のフリーコピーライターの紅谷 りかさん。

[画像]写真撮影のテクニック(84.5KB)

 はじめに、流山市と日本の男女共同参画の変遷についてや、デジタルの記事も増えている中で、手に取っていつでも読めるのが紙媒体の魅力という話がありました。
 続いて、「企画と紙面構成」「制作」「仕上げ」という情報紙づくりの流れに沿って、それぞれのポイントをわかりやすく解説していただきました。
 取材の際は下準備も重要である一方で、その時の光景やそこにいる人の表情など、その場でしか得られない情報を意識して捉えることで、魅力ある記事になると話がありました。また、写真撮影の際の具体的なテクニックも教えていただきました。

[画像]講座の様子(91.1KB)

 実際に、講師が作成した過去の記事をもとに、読者を惹きつける見出しを考える練習も行いました。参加者はそれぞれの視点で考えた見出しを発表し、講師からコメントをいただきました。
 講座全体を通して、ご自身の経験も交え、「企画に愛情を持って取組み、仕上がりには自信を持って世に出すことが大切」と話された講師の言葉が印象的でした。
 最後に、男女共同参画情報紙「結ながれやま」の発行に向けて、市民編集員への参加の呼びかけを行いました。市では、「結ながれやま」の編集員を募集しています。興味・関心のある方は、企画政策課まで電話(04-7150-6064)またはメール(danjokyoudou@city.nagareyama.chiba.jp)でお気軽にお問い合わせください。


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


総合政策部 企画政策課
電話:04-7150-6064
ファクス:04-7150-0111
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎3階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.