資源ごみの集団回収一本化


ページ番号1002452  更新日 令和3年12月20日


 平成23年度まで資源ごみの回収は市による回収(行政回収)と自治会などの地域活動による回収(集団回収)の2通りあり二重回収となっていましたが、コミュニティの強化と市民のごみ減量・資源意識の向上を図るため、平成24年4月から行政回収を廃止し、集団回収のみとしました。

行政回収と集団回収の違い

行政回収とは

 行政(流山市)がごみの収集・分別を行う方法です。

集団回収とは

 地域団体(自治会、子ども会、老人会) が構成世帯などの協力を得て、良質な資源となる古紙・びん・金属類などを集め、それを再生資源物回収業者が回収し,資源問屋等へ売却する仕組みです。

集団回収の利点

回収業者の回収エリア集約

 平成23年度現在、集団回収を行っているリサイクル団体は約200団体あり、5社の回収業者とそれぞれ個別に契約しています。

 そのため、回収ルートが重複してしまい、非効率な回収になっていることが課題でした。

 集団回収一本化に合わせて、平成23年8月に再生資源物収集運搬業者など7社で構成する流山市リサイクル事業協同組合を設立しました。

 今後は同組合が資源ごみ回収事業を一元的に担っていくため重複する回収ルートを解消し、収集効率を向上させます。

流山市リサイクル事業協同組合(再生資源物回収業者)

 平成24年度からの集団回収一本化を円滑に実施するため、再生資源物回収業者からなる、中小企業等協同組合法に基づく事業協同組合を設立しました。

事業内容

組合員

株式会社大橋

有限会社関商店

有限会社関紙業

有限会社日東サービス

株式会社流山清掃事業

江戸川清掃株式会社

有限会社流山清運社

集団回収一本化への経緯と制度の周知

平成22年3月流山市一般廃棄物処理基本計画を策定

集団回収へ一元化

抜粋

 『処理量の割合をみると、行政回収と集団回収による資源物の回収のうち、約7割が集団回収により収集され、資源化されていると推計されます。
 資源物の回収を集団回収に委ねることは、民間にできることは民間に任せるとの民間活力の活用の流れにそったものであるとともに、集団回収には、資源物の収集活動や市から支給された報償金の活用等を通した自治会等によるコミュニティの強化、市民の意識の向上といった効果が期待できます。
 こうしたことから、今後、将来的に、市内の資源回収は集団回収に一元化することを目標に、以下の取り組みを進めます。

広報ながれやま(平成22年6月11日号2面) 「一般廃棄物処理基本計画の概要」掲載

広報ながれやま(平成23年10月21日号2面) 「リサイクル団体代表者会議の開催」掲載

リサイクル団体代表者会議を開催

平成23年10月26、27日

 リサイクル団体代表者・自治会長を対象に集団回収一本化について説明をしました。

住民説明会を開催

以上8回、参加人数359人

集合住宅管理会社を対象に説明会を開催

平成23年11月10日、11月14日、平成24年3月8日、3月18日のべ40社参加

広報ながれやま(平成23年12月21日号3面) 「平成24年4月から集団回収へ一本化」掲載

広報ながれやま(平成24年2月11日号)特集号発行

ケロクルミーティング(ごみ出前講座)「集団回収一本化」について説明

以上53回、参加人数約2,200人

集団回収団体の実施責任者を対象に説明会を開催

平成24年1月25日、26日、27日参加人数162人

平成24年2月15日(水曜日) 一本化PR用リーフレットを自治会員全世帯対象に文書配布

平成24年2月20日(月曜日) 「資源ごみの正しい分け方・出し方」を新聞折込で配布

説明会資料

広報ながれやま(平成24年3月21日号2面)で「4月からごみの出し方が変わります」と掲載しました。

広報ながれやま(平成24年4月1日号3面)で「ごみの分別方法が変更になります」と掲載しました。

広報ながれやま(平成年月日号面)で「空きビン・空き缶は麻袋へ」と掲載しました。

団体別集団回収日程一覧表

資源物拠点回収について

 平成24年4月から通常の集団回収のほかに公民館などの5施設に資源物回収ボックスを設置し拠点回収をします。

 集団回収に出せない方は拠点回収施設の回収ボックスをご利用ください。

拠点回収に違反ごみが増えています

 市内5施設の拠点回収についてですが、資源ごみ以外の排出が大変多く見受けられます。今後もルールに違反したごみの持ち込みが続く場合、使用中止となる場合があります。以下のルールに従って、適切に出してください。

拠点回収施設

南流山センター
文化会館
東部公民館
初石公民館
江戸川台福祉会館

 

書類様式ダウンロード


このページには画像や添付ファイルへのリンクがあります。
画像をご覧いただく場合は、[画像]と記載されたリンクテキストをクリックしてください。
添付ファイルは、携帯端末ではご覧いただけません。パソコン版またはスマートフォン版サイトをご覧ください。


環境部 クリーンセンター
電話:04-7157-7411
ファクス:04-7150-8070
〒270-0174
流山市下花輪191番地 流山市クリーンセンター


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.