国民年金届出一覧表


ページ番号1000632  更新日 令和6年4月17日


国民年金への加入・喪失

手続きの際は、基礎年金番号のわかるもの(年金手帳、基礎年金番号通知書など)と本人確認ができるものまたはマイナンバーカード(通知カードの場合は、通知カード(記載事項に変更がない場合に限る)と運転免許証やパスポートなど本人確認ができるもの)が必要です。

20歳になった

20歳になった方には、厚生年金(共済組合)に加入している方を除き、日本年金機構から国民年金加入のお知らせが届きます。20歳になってから2週間程度経過しても「国民年金加入のお知らせ」が届かない場合は、国民年金加入手続きが必要となります。 

本人が退職した(厚生年金の資格を喪失した)

会社などに勤務していた配偶者が退職した(厚生年金の資格を喪失した)

配偶者が厚生年金(共済組合)のある職場に就職した

厚生年金(共済組合)に加入している配偶者の扶養からはずれた

海外に転出した

海外から転入した

結婚して厚生年金(共済組合)に加入している配偶者の扶養になった

60歳以上で任意加入したい

住所の変更をした

日本年金機構にマイナンバーが収録されている方は、住所変更の届出は原則不要です。未収録の方やマイナンバーを有していない方は届出をしてください。 

※他にも書類が必要となる場合がありますので、事前にお問い合わせください。

免除・納付猶予申請

保険料を納付できないので免除してほしい

学生なので、納付を延期したい

出産した(する)

郵送について

電子申請について

令和4年5月11日より、国民年金資格取得届、国民年金種別変更届、国民年金保険料免除・納付猶予申請および学生納付特例申請について、マイナポータルからの電子申請が可能となりました。

電子申請についてのお問い合わせ先

松戸年金事務所(電話047-345-5517)

国民年金受給手続き

手続き先について

年金加入期間が国民年金(第1号被保険者)のみの方

それ以外の方 

(注)持ち物については、各手続き先へお問い合わせください。

年金受給者に関する届出

住所が変わった

日本年金機構にマイナンバーが登録されている方は、住所変更の届出は原則不要です。日本年金機構にマイナンバーが未登録の方や住民票の住所と違う場所にお住まいの方、成年後見を受けている方などは届出が必要です。

裁定請求はがきが届いた

年金証書を紛失した

国民年金受給者が死亡した


関連情報


市民生活部 保険年金課
電話:04-7150-6077
ファクス:04-7150-3309
〒270-0192
流山市平和台1丁目1番地の1 第1庁舎1階


[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

Copyright (C) City Nagareyama Chiba Japan, All rights reserved.