流山史跡ガイドウォーキング
更新日 平成24年10月31日


流山史跡ガイドウォーキング

[画像]流山史跡ガイドウォーキング(63.0KB)

10月25日(木曜日)、公民館とボランティアガイドのNPO法人流山史跡ガイドの会(会長・青柳孝司さん)との協働で「流山史跡ガイドウォーキング」が開催されました。当講座は市内旧史旧跡めぐりを通してわがふるさと流山の良さを再発見しようということでスタートし今年4年目を迎えました。この日は、35人の方が参加され、流山本町約4.5キロのコースを2班に分かれ3時間半かけ秋日和、快適な史跡ウォーキングを満喫しました。


[画像]見世蔵の店内を散策(63.2KB)

今回は、最近、流山本町の姿が新しく変化してきている中、本町の繁栄と誇りの歴史を改めて訪ねるということで平和台駅をスタートし赤城神社へ、そして「一茶双樹記念館」、流山在住の万華鏡作家、中里先生の作品が展示されている「見世蔵」や明治23年に建築された土蔵造りの店舗が国の登録有形文化財となっている「呉服新川屋店舗」など10数箇所見学しました。参加者は、講師の説明やお店の方からのお話に熱心にメモをとっていました。


[画像]見世蔵を散策(60.7KB)

参加者の方からは、「今までスルーしていたものが今回の講座で一つ一つ身近に物事を捉えることができてよかったです。流山に住んで28年ですが、流山が好きになりそうです。」「流山の素晴らしい所をわかりやすくガイドして下さり流山に住んで本当によかったと改めて感心しているところです。有難うございました。」「ぼんやり歩いていた場所が史跡と知りまた、その由縁を教えていただきびっくりしました。この地に誇りをもてるようになりました。」など流山の良さを再発見したとの感想が多く聞かれ、好評のうちに終了しました。


[画像]ガイドをする流山史跡ガイドの会(66.3KB)

当講座は、毎年春と秋の2回開催しており、次回は来年5月頃を予定しております。皆さんのご参加をお待ちしています。また、公民館では流山再発見シリーズとしていくつかの講座を企画しております。現在募集中の「流山をもっと知ろう〜鳥検定〜」、1月には流山郷土史検定〜わがまち再発見そして流山通になろう〜(NPO法人流山史跡ガイドの会と公民館協働事業)」。いずれも4回の事前セミナーと検定試験との5回シリーズとなっています。こちらの2講座も興味のある方の参加をお待ちしています。なお詳細については、広報ながれやまや市のホームページなどをご覧ください。お問い合わせは、文化会館(中央公民館) 電話04−7158−3462へ。



お問い合わせ先

ぐるっと流山に関するお問い合わせは、担当課のページからお問い合わせください。
担当課のページ



[0] 流山市|都心から一番近い森のまち [1] 戻る

流山市役所